コロナ禍で疲弊した心におすすめ精油。

緊迫した報道と平和な報道

緊急事態宣言の対象地域が広がりました。

医療崩壊、壊滅…そんな不安感を掻き立てられる報道が連日行われています。

心が不安感でいっぱいになったかと思いきや、次の瞬間にはバレンタイン特集…

その落差が大きすぎて、ちょっと疲れてしまいませんか?

暗いニュース

なるべくフラットな心で

血糖値と一緒で、心も乱降下を繰り返すのは健康上よろしくないですね。

ほっこりしたり悲しくなったり…ワクワクしたり不安になったり…

そういう繰り返しでどんどん心は疲弊してしまいます。

 

心の不調は蓄積すると体にも表出てきます。

裏を返せば、心がすこやかなら体も元気でいられるということ

 

日々飛び込んでくるあらゆる情報に振り回されず、なるべく自分を見失わず、フラットな心を保ち続けていたいですね。

 

情報から距離をとってひとり時間を

ちょっと心が疲れたな…そんな時は、あらゆる情報から一旦距離を置いて。

テレビを消して、スマホの通知も切って。

海外ドラマを一気見してもいいし。

ハンドメイドに集中したり、密を避けてお散歩に出かけたり。

 

何か没頭できること、自分の世界に浸れるようなことをするといいですね。

 

おすすめ精油

特に没頭できることがない、何をしていいかわからない…

そんな時はひとり静かに芳香浴をしてみるのも良いですね。

 

おすすめ精油はパチュリベチバー

「地に足を付ける」香りとも言われています。アーシーと表現される、土臭い香り。大地を連想させ、ふわついた心に安定感をもたらします。

根拠のない不安感にはカモミールローマン。

 

こういう情緒不安定なとき、個人的おすすめはネロリクロモジ

どちらも軽やかでホッとする柔らかい甘さのある香りです。

芳香浴

こんな時だからこそ心すこやかに

無関心はいけませんが、のめりこみすぎも禁物。

ニュースとは程々の距離感を持って、自分らしく。

このコロナ禍を乗り越えていきたいですね。

 

サロンでのひとり時間もおすすめですよ。

感染対策を万全に、お待ちしております。

maco