筋トレ後におすすめのアロマ
筋トレして太った?!
足痩せしたくてスクワット頑張ったら…なんか太った??
そんな経験、ありませんか?
「やっぱり筋トレすると太るんだー( ; ; )」
と思った方、それ、筋トレ後のケア不足かもしれませんよ。
女性の筋肉の付き方は男性と違う
例えば男女で同じ強度の筋トレをしたとしても、残念ながら?女性は男性と同じような筋肉の太り方はしないと言われています。
それは、ホルモンが影響しているから。
男性には男性ホルモン、女性には女性ホルモン、それぞれ性ホルモンが分泌されています。
男性ホルモンである“テストステロン”は筋肉の発達を促す作用が、女性ホルモン“エストロゲン”に比べて大きいのです。
ムキムキマッチョを目指す方にとっては悲報かもしれませんが、良くいえば、女性はどんなに筋トレしても“筋肉太り“はしにくいから、ダイエットのために筋トレすることを恐れなくても良いということ。
では、どうして「筋トレして太った」現象が起きるのでしょう?
筋トレとは筋収縮運動
筋トレ中の動きを想像していただくとわかりやすいですが、筋トレは筋肉を縮める動作を繰り返します。
ですから、筋トレ後の筋肉というのは縮んでいる状態。
筋肉は縮んでいると太く見えます。
みかんネット(今そんな売り方してるみかんあるのかしら?)や洗顔用泡立てネットの両端を手で持って、ぎゅっと両端の距離を近づけてみてください。
ネットがモワッと膨らみますよね。
これと同じような状態です。
筋トレ後にはストレッチやほぐしなどのケアが必須
上述のように、筋トレ後は筋肉が縮んで太くみえる状態なので、しっかりストレッチやほぐしなどで伸ばしておくことが重要になります。
そもそも、基本的に筋肉とは通常で縮みたがっています。
筋肉のくせ(縮み方向への強さ)にもよりますが、筋トレにかけた時間の倍以上はアフターケアに費やすことをおすすめしています。
筋トレ後のケアとしてアロマトリートメントは効果的
精油を使わなくても、オイルを使ったトリートメントはそれだけで筋肉を温め皮膚を柔らかくし、ほぐすことができますが、筋肉にアプローチできるキャリアオイル、精油を用いることでより効果的に柔らかな筋肉を取り戻すことができます。
いつもちゃんとストレッチもやってるのにな…
と思われた方こそ、ぜひ一度アロマトリートメントをお試しください。
自動ストレッチでは足りなかったところ、じわじわと無自覚のうちに蓄積してしまった筋疲労などが溜まっているのかも。
一度、プロの手でリセットさせましょう。
一旦リセットしてしまえば、それからはご自分のケアでもしっかり伸ばす、ほぐすことが出来るようになるでしょう。
筋トレ後におすすめブレンドレシピ
用意するもの
キャリアオイル…セントジョーンズワート油 6ml、グレープシード油 24ml
精油…レモングラス 3滴、ジュニパーベリー3滴、ローズマリーカンファー2滴、スイートマジョラム2滴
作り方
キャリアオイル2種類を合わせて混ぜ、そこへ精油をすべて滴下。
よくかき混ぜて完成。
使った筋肉部分に塗り込む。
筋肉の繊維方向に沿ってさするといいですよ。
しなやかな筋肉で美しく
いかがでしたか。
筋肉も心と一緒で、ギチギチに固く太い状態よりも、伸びが良いしなやかな状態である方が怪我もしにくいですし、見た目にもシュッとして美しく見えます。
筋肉は浅いところや深いところ、複雑にくっついていて、どうしてもセルフケアではケアしきれない箇所があります。
自己流で痛めてしまう前に、ぜひ一度サロンへお越しくださいませ。
筋トレ方法やセルフケア方法など、気になることがあればぜひご相談ください。
整体師からの観点でもアドバイスさせていただきますね。
maco