どこかへ行きたい。…そろそろヘルプのサインです

非日常を求める心

仕事も人間関係もまぁまぁ満足しているし、現状にものすごく不満があるわけではない。

でも、なぁんか…どこかに行きたい気がする。

どこがいいかは分からない。どこでもいい。

 

そんな、ふと非日常を求めてしまう経験、誰しもあるのではないでしょうか?

 

私も栄で働いていた頃、帰りにバスセンター横を通るのですが

はぁ。。。あのバス、中部空港行くのかぁ。

このままうっかり間違って乗っちゃって、そのままうっかりどっか行っちゃおうかなぁ…

なんて、ぼんやり思う日もありました。

 

日常生活への息苦しさ

こういった非日常を求めてしまう背景には、一説として日常生活への息苦しさがある、と聞いたことがあります。

ディズニーランド行きたい!とか、沖縄行ってダイビングしたい!とか

〇〇したいから△△行きたい!みたいな、明確な理由がある場合は別として、どこでもいいから、とにかくどこかへ行きたいぁ…

という思いは、確かに日常生活への煮詰まりのあらわれなのかなぁと思います。

 

隠れ疲労、ストレス…溜まっていませんか

煮詰まり?別に今の生活に不満ないけど…?

 

と思うかもしれませんが、

上司がものすごく嫌いだ、明日の会議がとにかく億劫だ、

義理付き合いしているランチが面倒だ…etc

自分が嫌なこと、苦手なものがはっきりしている場合に比べて

無自覚なうちにどんどん疲労、ストレスが蓄積してしまっているパターン

むしろ厄介です。

 

別に身体のどこかに痛みや凝りがなかったとしても

はっきりとしたイライラの理由がなかったとしても

日常からの脱出を求めたとき、それは「現状にちょっと疲れたかも」のサイン。

 

私自身のそうした経験からも、coromanimaniは自宅サロンという気軽さを持ちながらも、非日常を味わえる空間であることを意識したサロン作りを心がけています。

 

誰のものでもない、自分だけの時間を

完全予約制のプライベート空間。

その日のあなたに合わせて用意される、パーソナルブレンドオイル。

 

あなた一人のためだけの、贅沢な時間をお過ごしいただけます。

非日常を楽しみながら、潜在的ストレスも確実にケアしましょう。

 

 

午後からの出勤前に…

買い物帰り、自宅へ戻る前に…

 

お手軽に非日常、してみませんか。

 

maco

アロマ雲海