漠然とした不安におすすめのアロマ
寝ても寝た気がしない
怖い夢、忙しい夢、薄気味悪い夢、ほとんど現実?な夢…
色々ありますが、「疲れる夢」ってありますよね。
そういう夢を見ることについて諸説ありますが、私はスピリチュアル系には疎いものでして。
私の経験上、言えることがあるとすればそういう夢を見るとき、それは「不確定要素に振り回され、不安感で疲れているとき」、です。
あれどうしよう、これどうしよう…
などと思いながら寝ると、大抵薄気味悪い夢を見る気がします。
不安感、疲労感におすすめのアロマ
さぁそんな漠然とした不安感や疲労感におすすめの精油をご紹介します。
カモミールローマン
いわゆるカモミールティーの香り。(カモミールティーはカモミールジャーマンですが。)
見た目のお花のイメージにぴったりな可愛らしい甘い香りは、不安定な気持ちを落ち着かせてくれます。
夜驚症のお子さんに用いられた臨床例もあるとのこと。
ローレル
甘さの中にスパイシーさを感じる香りで、安心感を与えてくれます。
かつ、抗菌、抗ウイルス作用があり感染症予防にも◎
どちらも子供も使えるので寝室の芳香浴にうってつけですよ。
今日は11月最後の金曜日。
疲労、たまってませんか?ぐっすり眠るためにぜひお試しください。
maco