
アロマトリートメント、3つのメリット
アロマトリートメントだけの、精油吸収ルート
まず、アロマテラピーと聞いて真っ先に思い浮かべるのは、芳香浴のイメージかなぁと思います。
「いい香りを楽しむ」ですね。
香り…すなわち精油成分が鼻から取り込まれて脳に伝わり、自律神経やホルモンバランスに作用します。
エステとアロマトリートメント、その違いは
エステとアロマトリートメントのイメージ
エステなりアロマなり、サロンに通い慣れている方ならともかく、
アロマってなんかいい匂いのやつだよねー
エステって勧誘怖そう、芸能人とかキラキラした人がいくやつでしょ
アロマトリートメントサロンの必要性
要か不要か
コロナの影響で不要不急の外出自粛要請が出された今年の春。
その後の規制緩和で、やや日常を取り戻し始めたときに改めて気付いたこと。
きっと私だけじゃなくて、たくさんの人が感じていることと思いますが。
アトピーでもアロマトリートメント、受けられます〜おすすめ精油も
迷われた方は一度ご相談ください
アトピー性皮膚炎と一言で言っても症状は様々。
ジュクジュクと浸出液が出ていたり、出血があるときはお断りさせていただいております。
ただ、その範囲がごく一部であるなど
アロマテラピーでは治療できません
アロマテラピーで出来ること
よっぽど稀なケースではありますが、
それは一度病院を受診されたほうが良いですよ、と助言させていただくような症状をお持ちの方がいらっしゃることがあります。
アロマは
オイル保湿の適正量とは〜アロマトリートメントのメリット
アロマトリートメント後も続く、しっとり感
「3、4日間はボディクリーム要らずでした!」
先日いただいた、お客様からの声です。
その方は、粉がふくほどの乾燥肌。
出産祝いにおすすめのアロマグッズ
赤ちゃんがいる暮らしにアロマテラピーを取り入れる
出産祝いにアロマグッズを贈りたいんだけど…
赤ちゃんいたら、使えないかな?
先日、そのようなご相談をお受けしました。
世界最古の香水〜オーアドミラブル!
世界最古の香水とは
先日、ベルガモットの記事を書きましたが…
ベルガモットといえば、な有名なお話があります。
アールグレイの香り〜ベルガモット精油
ベルガモットティーではない、アールグレイ
あまり紅茶に詳しくない人でも、一度は耳にしたことがあるでしょう「アールグレイ」。
その名前自体が有名すぎて、アールグレイという茶葉だと思われることもあるそうですが、いわゆるフレーバーティーです。
ピーチティーとかマスカットティー…のような。では何のフレーバーかというと…
魔法文化の名残り?アロマトリートメント前の大切な儀式
Trick or Treat!!
今日はハロウィンですね。
ハロウィンは古代ケルト民族の宗教行事に起源があると言われています。
« Older Entries Newer Entries »