BLOG

フェイシャルスチームで風邪予防&美肌ケア〜おすすめ精油

お手軽フェイシャルスチームの楽しみ方

昼夜の寒暖差が大きくなってきました。

朝起きると喉の調子が…
……続きを読む


アロマ虫除けスプレーの落とし穴

市販のアロマ虫除けスプレー、配合成分

10月になってから、昼間の最高気温も30℃を下回るようになりました。

かなり過ごしやすいです人間が過ごしやすくなったということは…
……続きを読む


中秋の名月。月の満ち欠けに合わせた精油の使い分け

月の満ち欠けと女性リズム

特に女性はピンときやすいと思いますが、月の満ち欠けと体調には何かしらの関係があると言われています。

確かに、潮の満ち引きは月の引力が影響しているということですから、60〜70%が水分である人間の体にも何かしら影響はありそうですよね。
……続きを読む


その辛さ、もしかして低気圧不調では?〜おすすめ精油

雨の前日に出てくる不調

今日は朝から体全体が重く、地味に頭痛も。

そして何より泥沼のような眠気。
……続きを読む


私がIFAを選んだ理由

アロマセラピストには色々な団体があります

アロマ関連の資格はほとんどが民間資格です。

民間資格ということは、それぞれの団体や企業などが独自に審査基準を設け、認定する資格です。
……続きを読む


すこやかであるということ

すこやか?健康?

私は“健康“よりも“すこやか”という言葉の方が好きなので、こちらを多用しています。
定義としては大体どちらも同じような意味合いのようですが、“健康“の方が“すこやか”よりも身体的な面を連想するケースが多いように感じます
……続きを読む


皮脳同根…アロマトリートメントで心もほぐれる

皮膚と脳の密接な関係

「皮脳同根(ひのうどうこん)」
ご存知ですか?
……続きを読む


悩みは過去か未来からやってくる

あなたの「悩み」はどこにある?

「悩み」は今あるものではない。常に過去か未来からやってくる。

ご存知の方もいらっしゃる名言?ですが、私はアロマの勉強をしていた頃にスクールの先生から教えてもらいました。
……続きを読む


自宅サロンのご紹介

本当に自宅サロン?こだわりの内装

アットホーム、お友達の家に遊びに来たような…
そんな「自宅サロン」のイメージとは一味違うcoromanimani。

目指したのは異国感
…旅行に来たかのような気分になれる空間
……続きを読む


初めまして

初めまして。

aromatherapy~coromanimani~の

アロマセラピストmacoです。 ……続きを読む


Newer Entries »