BLOG

精油を直接お風呂に入れてはいけません

アロマバスを楽しむための注意点

また一段階、寒くなりましたね。

夏場はシャワーで済ませていた方もそろそろ湯船を沸かすのでは?

お好きな香りでアロマバスを楽しむ機会も増えてくるかも?

そこでひとつ、大事なことが。

……続きを読む


服を着たままの施術について

整体メニューの需要性について

私はアロマセラピストになる以前、整体師として働いていました。

 

自分のサロンを作る!となった時に、他サロンとの差別化のためにも、ボディケアメニューとして骨盤調整や揉みほぐしを入れたほうがいいかな…

……続きを読む


運動前におすすめの精油。

運動前にも取り入れたい、アロマケア

スポーツの秋です。

 

クールダウンとして、疲労回復のために…

……続きを読む


金木犀とジャスミン。美しさに秘められた臭い話

秋の香りの代名詞、金木犀

今日、今シーズン初の金木犀の香りを嗅ぎました。

まだまだ満開というわけではないのに、横を通るだけでふわふわ香ってきて…思わずキョロキョロしちゃいます。

……続きを読む


駆風作用のある精油。そもそも駆風とは…

さつまいもを食べると起こる現象

秋といえば、さつまいも。

さつまいもといえば、気になるあれ。
……続きを読む


ローズ・オットーとアブソリュートの違い

大変高価なローズ精油

ばらの品種はものすごく多く、分類が複雑。

その中でも、ダマスケーナという品種がローズ精油として使用されることが多いです。
……続きを読む


女性の人生とアロマ

選択が多い、女性の人生

女性の人生は、本当に転機が多いです。

 

それが前向きなものであれ後ろ向きなものであれ、転機があるということは、その都度“選択”が迫られているということ。
……続きを読む


贈り物の相談、承ります。

何か贈りたいけど何がいいのか決まってない

先日、身内のものより「仕事の同僚に“ちょっとした“ミニギフトを贈りたいのだけど…」と相談が。

 

こんなご時世ですから、マスクスプレーを作成しました。

抗菌作用や抗カタル作用(鼻水や痰などを排出しやすくする作用)などがあり

これからの季節に心配な風邪症状、秋の花粉シーズンなどにもってこいな、ユーカリグロブルスを中心に気分がキリッとして集中力が高まるような香りに仕上げました。

マスクをつけてるのって、基本的に仕事中ですものね。

お花系のほんわかした雰囲気より、ハーバルなイメージです。

 

ご予算に応じたプレゼントをご提案させていただきます

このように、アロマ関連の何かを贈りたいのだけど具体的には決まってない…

…なんて漠然としたご依頼でも、どうぞお気軽にお申し付けください

贈りたいお相手やご予算、香りのイメージなどご相談しながら決めていくことも出来ます。

もちろん、アロマキャンドルが欲しい、オリジナルの香りをプレゼントしたい…

など具体的なご依頼も大丈夫。

 

※ただし、肌に触れるような使い方をするものは法律上、販売できません。

アロマキャンドルやサシェ、ルームスプレーなど、“雑貨“として利用するものであれば大丈夫。

もし石鹸やハンドクリーム等をご所望の場合、一緒にお作りしていただくことになります。詳しくはお問い合わせください。

 

 

お誕生日や記念日に…

家族や恋人、普段お世話になっている方に…

ちょっと小粋にアロマをプレゼントなんてどうでしょう

 

ちなみに、アロマトリートメントのギフトチケットも取り扱っております。

娘さんからお母様へ…ご友人の出産祝いとして…

おすすめですよ

 

ご依頼はサロンに直接お越しいただいても良いですし

メールやLINE、インスタのメッセージなどでもOKです。

大切な方への贈り物、ぜひお手伝いさせてください。

 

maco

アロマクリスマスギフト


雨の音がもつ癒し効果〜おすすめ精油

雨の日は調子が崩れやすい

雨の日って体はだるく、心も億劫になりがちですよね。

気圧の変化や気温、湿度などの急激な変化に体が追いつかず、自律神経が乱れてしまうことが原因では…と言われています。

……続きを読む


スウェディッシュマッサージ

マッサージの基礎

ご存知ですか?

スウェディッシュマッサージ

 

約200年前、スウェーデンにて作られました。
……続きを読む


« Older Entries Newer Entries »